クレジットカードにはそれぞれステータスが存在し、高いステータスのカードを持つには社会的な地位や高い収入が必要です。
裏を返せば高ステータスカードを持っているならその人は社会的に高い地位についている人ということ。
クレジットカードはある意味その人の社会における立ち位置を映し出す鏡のようなものなのです。
もちろんステータスの高いクレジットカードになるほど機能が充実してどんどん便利になっていくのですが、自分のステータスに適していないカードを持つと、カード破産の憂き目に合ったり機能を持て余して無駄な年会費を支払ったりという可能性もあります。
そこで、クレジットカードのステータスをレストランに見立てて格付けしてみました!
自分が持っているカードのステータスや、今後申し込めるクレジットカードをチェックしてみましょう!
この記事の目次はこちら
- 5つ星(会員制の最高級店):一生に一度食べられるかどうかレベル
- 五つ星代表:ダイナースクラブ プレミアムカード
- 4つ星レストラン(予約でいっぱいの高級店):何年か待ってやっと食べられるレベル
- 四つ星代表:JCB ザ・クラス
- 3つ星レストラン(かなり良いお店):年に一度だけ食べられるレベル
- 三つ星代表:アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
- 2つ星レストラン(まぁまぁ良いお店):いつもよりちょっと奮発したレベル
- 二つ星代表:MUFGカード ゴールド
- 1つ星レストラン(普通のお店):いつもと同じくらいのレベル
- 一つ星代表:三井住友VISAカード
- ファミレス(庶民的なお店):誰でも手軽に食べられるレベル
- ファミレス代表:楽天カード
- ステータスを求めるならインビテーションを
5つ星(会員制の最高級店):一生に一度食べられるかどうかレベル
- ダイナースクラブ プレミアムカード
- アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カード
このレベルに格付けされるクレジットカードは、ブラックカードと呼ばれており世界最高ランクのステータスの証明になります。
また、既にゴールドカードやプラチナカードを利用している方の中から、選ばれた人だけに招待状が届くインビテーション(招待)制を採用しており、まさに最上級ステータスの人にしか持つことが許されないクレジットカードです。
その年会費もどちらも10万を軽く超えており、アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カードに至ってはなんと350,000円という信じられない額!
ステータスをレストランで例えるなら、選ばれた人のみがお店への入店を許される会員制の最高級レストランです。
五つ星代表:ダイナースクラブ プレミアムカード






特徴 | 1.インビテーション必須のクレジットカード! 2.24時間365日対応のコンシェルジュサービス付き! 3.プライオリティ・パスのプレステージ会員の会員になれる! |

格付けの最初に登場したこのダイナースクラブ プレミアムカード。
確かなステータスとブランドイメージを兼ね備えたダイナースクラブカードの中でも、最高ランクのクレジットカードです。
また、最高ランクというだけあって、スーパーやホテル、百貨店など利用できない場所はほとんどありません。
特筆すべき点としては、24時間365日対応のコンシェルジュサービスが付帯していること。
- 様々な要望に対応したホテルや航空機、料亭などの予約をしておいてくれる
- 場所や日程、費用を伝えると旅行のプラン作成から宿泊先の手配まで全て行ってくれる
といった夢のようなサービスを受けることができます。
4つ星レストラン(予約でいっぱいの高級店):何年か待ってやっと食べられるレベル
- JCB ザ・クラス
- アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード
- 三井住友VISAプラチナカード
- ダイナースクラブカード
このレベルに格付けされるクレジットカードは、持っているだけで多くの人々から羨望の眼差しを向けられるような非常に高いステータスのクレジットカードです。
年会費は、50,000円~100,000円程度と高額になっており、高級レストランや料亭での食事料金の大幅割引やホテルや旅館での宿泊費の優待、各種保険などその額に見合った様々なサービスを受けることができます。
また、世界各国の空港のラウンジを無料で利用することができるプライオリティ・パスを無料で発行可能だと言う点もこのランクのクレジットカードならではの特典です。
ステータスをレストランで例えるなら、何年か待ってやっと食べることができる予約でいっぱいの高級レストランです。
四つ星代表:JCB ザ・クラス






特徴 | 1.インビテーション無しでは持つことがかなわない最上級カード! 2.空港ラウンジ利用可能! 3.ディズニーリゾートでの豪華な優待特典! |

JCBのクレジットカードの中でも、最上級ステータスのJCBザ・クラス。
このクレジットカードの特筆すべきところは、何と言ってもメンバーズセレクションというサービス。
このサービスは、年に一度好きなプレゼントがもらえるというもので
- 東京ディズニーリゾートギフトカード(1万円)+パークチケット2枚組(1万4,800円相当)
- JCBトラベルクーポン(25,000円分)
など様々なプレゼントをもらうことができます。
また、インビテーション(招待)への審査が厳しいようで、プラチナカードの中でもなかなか発行が難しいクレジットカードです。
3つ星レストラン(かなり良いお店):年に一度だけ食べられるレベル
- アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
- 楽天ブラックカード
- セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
このレベルに格付けされるクレジットカードを所有している方の特徴としては、大企業の役員や企業の社長等、ある程度の役職に就いている方が多いです。
つまり、所持していればステータス的に大企業の役員や社長と同じぐらいの社会的地位だと言っても過言ではありません。
また、このレベルに格付けされるクレジットカードならば、所持していることを人に自慢しても全然恥ずかしくありません。
ステータスをレストランで例えるなら、一年に一度、お祝いの時にだけ行くことができるかなり豪華なレストランです。
三つ星代表:アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード






特徴 | 1.最高峰ステータスのアメックスゴールドカード 2.プライオリティ・パスで空港が快適に! 3.メンバーシップのポイントで素敵な景品がもらえる! |


世界各国で利用できる7大国際ブランドの一つとも言われ、ステータスが証明されているアメリカン・エキスプレスのクレジットカードです。
年間費は29,000円となっていますが、家族カードは1名まで年会費が無料なので、家族にアメリカン・エキスプレスのクレジットカードを所有している方がいる方はかなりお得に利用することができます。
サービス内容も、ホテルの部屋をグレードアップしてくれたり、旅行の手荷物を無料で空港から自宅へ運んでくれたりとかなり嬉しいものがたくさんです。
三ツ星なのに意外と発行しやすいのも魅力
アメックスゴールドと聞くと、相当な年収がないと発行できないような印象を受ける方も多いですが、実はアメックスは独自の審査基準を持っており審査に落ちたという口コミが非常に少ないカードなんです。
年収300万円以上あれば大抵の人は審査に落ちないという噂もあるくらいなので、ちょっと背伸びかもしれないけどハイステータスなカードを持ちたい…そんなあなたにも是非おすすめです!
2つ星レストラン(まぁまぁ良いお店):いつもよりちょっと奮発したレベル
- MUFGゴールド
- 三井住友VISAゴールドカード
- JCBゴールドカード
- アメリカン・エキスプレス・カード
ゴールドカードの中でも、比較的上位のクレジットカードがこのレベルに格付けされています。
一般的な生活をしている方にとっても、このレベル辺りから少し目にする機会が増えてくると思います。
とはいえ、上位のゴールドカードなので発行できる人はやはり限られています。
ステータスの高いカードではありますが、一つ下のランクのクレジットカードを使い続けて、信用を高めていけば発行できる可能性は充分にあるレベルです。
ステータスをレストランで例えるなら、記念日やめでたい日に行く人気のレストランです。
二つ星代表:MUFGカード ゴールド








特徴 | 1.初年度年会費無料! 2.2年目以降も年会費は1,905円+税! 3.最短翌営業日にカード発行! |

このクレジットカードの特徴は何と言ってもその年会費の安さ。
なんと2,000円という年会費の安さでゴールドカードを持つことができちゃいます!
しかも、アルバイトをしていて収入があれば大学生でもクレジットカードを発行できるといった点があり、他のゴールドカードと比べても若い方による発行のしやすさが段違いです。
その分、他のゴールドカードよりも機能面で劣ってしまうところも多いですが、ゴールドカードを持っているというステータスは得ることができます。
ゴールドカードの中でも一、二を争う知名度の三井住友VISAカード。ゴールドのいやらしさを感じさせず相手に真面目で好印象なイメージを与えるカードです。
ゴールドカード専用デスクやドクターコール24など独自のサービスも盛り沢山。もしものときに頼れるカードです。
日本で唯一の国際ブランドであるJCBが発行するだけあって、国内での使いやすさはダントツ!Apple Payが使えるので支払いをスマートに済ませたい、最先端なあなたにおすすめです。
空港ラウンジサービスや海外旅行傷害保険はもちろん、国内・海外航空機遅延保険があるのが特徴。乗り継ぎ遅延等で生じた宿泊費・飲食費・手荷物遅延紛失の際の衣類購入費などすべて補償してくれます!
最短即日発行で入会キャンペーンも充実しています。
ゴールドでなくても十分なステータスを感じられるのが、アメリカン・エキスプレス・カード。
旅行保険や補償は十分ですし、他のカードではゴールドしか使えない空港ラウンジ無料サービスや手荷物無料宅配さらに空港までの送迎サービスまでこのカードで利用することができます!
web申込みなら初年度年会費無料です。
1つ星レストラン(普通のお店):いつもと同じくらいのレベル
- 三井住友VISAクラシックカード
- ライフカードゴールド
- OricoCard THE POINT PREMIUM GOLD
- 楽天カードゴールド
- JCB一般カード
- セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
格付けではこの辺りから上位の一般カードが入ってきます。
初めてクレジットカードを発行する方はこの辺りのカードを検討してみてはいかがでしょうか?
このレベルのクレジットカードなら、社会的信用を求められる場面でも所持しているだけで充分信用を得られます。
ステータスをレストランで例えるなら、日常的に通っている行きつけのレストランです。
一つ星代表:三井住友VISAカード
知名度と発行しやすさから人気が高い、三井住友VISAカード。一般カードながらどこで出しても恥ずかしくないカードです。
入会キャンペーンを多く実施しており、今なら最大10,000円キャッシュバック!
iDやwaonなど電子マネーや、Apple Payも利用できるので使いやすさもバッチリです。
ファミレス(庶民的なお店):誰でも手軽に食べられるレベル
- 楽天カード
- オリコカード・ザ・ポイント
- ライフカード
- ファミマTカード
- ビックカメラSuicaカード
- エポスカード
- イオンカード
- ACマスターカード
格付け内ではこの位置ですが、所持している人口が一番多いのはこのレベルに格付けされているクレジットカードです。
そのため、このレベルのクレジットカードはステータスの証明にはあまり期待できないと考えていいでしょう。
誰でも手軽に発行することができ、ポイントを貯めたり、クレジットカードの割引を利用したりと日常生活で利用するために発行したという方がほとんどです。
ステータスをレストランで例えるなら、学生から主婦まで幅広い層が手軽に利用できるファミリーレストランです。
ファミレス代表:楽天カード








特徴 | 1.年会費永久無料! 2.楽天市場での利用でポイント付与率が2倍! 3.対象ショップでのポイント還元率は最大10倍! |

楽天カードは年会費・発行料金共に無料なことで有名なクレジットカードです。
新規入会と利用で5,000円相当以上のポイントを贈呈してもらえるという、非常にお得な入会キャンペーンを常に行っており、これを目当てに発行する方もいらっしゃいます。
また、nanacoにクレジットカードでチャージをする時にも1%の楽天ポイントが貯まるので、普段よくコンビニを利用されるという方にはオススメのクレジットカードです。
ステータスを求めるならインビテーションを
ステータスの高いクレジットカードを持ちたいなら、やはりインビテーション(招待)を受けられるように、一つ下のランクのクレジットカードを使い続けて信用と実績を得ましょう。
また、今回の格付けでは4つ星以上がインビテーション制のクレジットカードとなっていますが、3つ星のクレジットカードにもアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードなど非常にステータスの高いカードが入っているので、まずは、こちらを目指してみてください!