クレジットカードはみなさん日頃どのように使っていますか?
使っている人は知ってて当たり前なのですがクレジットカードはただお買物の際にお金を借りるというだけではなく、その利用額に応じてそれぞれのカード提携会社が発行しているポイントが付与されます。
実はクレジットカードはこのポイント交換をどう生かしていくかが利用していくうえで醍醐味とも呼べる部分なのです!
あまり今まで生かして来なかったなんて人がいたら今日から上手に使って得しちゃいましょう!
クレジットカードのポイント交換でゲットできるものって?
クレジットカードで貯まったポイントは様々なものに交換することができるのは知っていますか?
半年も利用していけばかなりポイントが貯まってくるものだと思いますので実際にどのようなものに交換できるのかを知ってポイントを生かしていきましょう!
ポイント交換できるもの
*商品購入
貯まったポイントに応じてカタログから商品と交換できたりします。
*電子マネー
貯まったポイントを各種提携先の電子マネーと交換ができます(例:Suica・Tポイントなど)
*マイレージ
貯まったポイントを各種提携先マイルと交換ができます。
*キャッシュバック
貯まったポイントを現金としてキャッシュバックができます。
*商品券
貯まったポイントを各種商品券と引き換えることができます。
*他ポイントサービス
貯まったポイントを他のサービスポイントへと移行することができます。
主に以上のようなものに活用することができます。
自分が良く使うサービスと提携しているクレジットカードを選ぶことで、カード利用により貯まったポイントをそのサービスに生かすことができたりします。
クレジットカードを使うのはあまり良くないと考える一般論も中にはありますが、こういったポイントを生かしていく方法を知っていれば、現金での支払いをするよりも自分にとってお得にお金を使っていくことができるので、クレジットカードを利用していくのが賢いという考え方が間違いではないでしょう。
→ポイント還元率の高いクレジットカードランキングはこちら!
クレジットカードはそれぞれ還元率が違う!?
クレジットカードは様々な会社が発行しており、それぞれ特有の特徴を持っているのが特徴です。
例えば年会費が無料であったりショッピングモールの品が一定の日だけ安く買えたりなんかしますよね。
クレジットカードをうまく利用している人はその特徴の中でもポイント還元率というところを重点的に見ています。
このポイント還元率というのは例えば1000円使ったらいくらポイントに変わるのかを示した数字で、この還元率の%が高ければ高いほどポイントが貯まっていくということになります。
これはクレジットカードによって大きく違いますし、利用の仕方によってポイントの貯まり易さも変わってきます。
様々なパターンがあり一概に言うことはできないのですが、例えばどこのスーパーやショッピングモールをよく使うかとか、コンビニはどのコンビニを使うことが多いのかとか、JRなのか地下鉄なのかとか、そのような自分の生活環境が大きく関わってくるので自分にあったサービスを提供しているクレジットカードを選びつつ、なおかつポイント還元率の高いカードを選ぶことが上手に使っていくカードを選ぶコツと言えるでしょう。
ポイントをうまく生かして得しちゃいましょう!
クレジットカードをただ利用しているだけではもったいないです!
ポイントをどんどん自分のメリットがあるように交換をしていきガンガン得していくことが大切ですよ!
自分にあったサービスを展開しているクレジットカードを選びつつ、ポイント還元率の高いカードを選んで、どんどんポイントで得をする生活をしていきましょう!
→トップページに戻る